 |
JR和歌山駅から出ているバスに乗り、旧・水軒駅の最寄停留所となる石切場バス停を降りて少し歩くと、水軒大橋に差し掛かります。
駅があった時代も、ホームから見ることが出来ました。 |


 |
水軒大橋から撮影。
構内も少しずつ自然に帰ろうとしています。 |
 |
前回訪れたときと同じくキロポストもそのまま残されています。 |
 |
草むらに埋もれる転轍機。 |
 |
前回訪問時には舗装工事は行われていませんでしたが、一部区間は歩道が確保されています。 |
 |
ここは線路があった位置です。
歩道が大幅に拡幅され、区間によっては本当に廃線跡?と思わせる場所もあります。 |


 |
以前踏切があった場所です。
和歌山港駅へ向かう道路は2車線に増強され、大変貌を遂げました。 |
 |
処遇が気になっていたお地蔵様ですが…まだ残っていました。 |




 |
今回最も変化があったのは、花王 和歌山工場付近です。
線路跡は全面舗装され、トラック・トレーラーの入り口へと変わり、廃線当初の面影は全くありません。 |
 |
高架区間は、あまり変化はありません。 |
 |
和歌山港駅にて。
車止めはそのままですが、線路は切られ、架線もなくなっています。 |